ポルシェブロガーが、新たにブログ「テスラがわが家にやってきた」を開設した理由

テスラモデル3

初めまして。ブログ「テスラがわが家にやってきた」管理人のMinaです。

今回は、ブログ「テスラがわが家にやってきた」の記念すべき第一弾の記事ということで、私の自己紹介も含めて、「なぜ私が、テスラのブログを開設したのか」について、書いてみたいと思う。

このブログをはじめた理由。それは「テスラのことについてもっと深く知ることで、テスラをもっと好きになりたいと思ったから」だ。

私自身の自己紹介

私は現在、ブランディング・採用・販促支援を行う会社を経営している3児の母だ。10歳、7歳、4歳の子どもたちの育児をしながら、ドタバタな日々を送っている。

実は子どもの頃は「将来は専業主婦になりたい」という夢を描いていた。週に何回か習い事に行って、子ども達には手作りお菓子を振る舞う。そんな母親像に憧れていたからだ。

ところがどっこい。

新卒で入社した会社で、営業部に配属になり(営業は絶対にやりたくなかったが、内定がほしかったので何でもやります!と伝えたところ、営業配属になった笑)そこで仕事の面白さに目覚め、2009年に起業。

残念ながらその会社の経営はうまくいかなかったため、2017年、2人目の出産を機に「子育てに専念しよう」と決め、専業主婦になった。

ところが半年ほどたった頃、

うーんやはり私には専業主婦は向いていないかもしれない。何かしたい」と思いたち、2017年6月末に「ポルシェがわが家にやってきた」というブログを立ち上げた。(このあたりを話し出すと長くなるのでまた追って書きたい)

ポルシェ・ボクスター

現在こちらのブログは、夫婦二人三脚で運営しており、おかげさまでもう7年になるが、アクセスは月間40万PV、車の個人ブログとしては日本一のアクセスが集まるブログへと成長した。(にほんブログ村調べ)

そして2021年。ポルシェブログでの発信の経験がきっかけで、2社目を起業。

子どもの頃は「将来は専業主婦になる」という夢を抱いていたはずなのに…(笑)気づけば、今もなお、仕事をガンガンに続けている。

ポルシェブログから、テスラブログへ

話を戻して…冒頭に書いた「テスラをもっと好きになるためにブログを開設した」という点について説明していきたい。

2017年、ポルシェブログを立ち上げた頃、私は車についてほぼ何の知識も持ち合わせていなかった。ただただ、当時大好きだった「パナメーラ」の魅力を発信したい、という気持ちだけでブログをスタートしたからだ。

今思えば、よくもまぁあんな状態で、ブログを開設しようなどと思ったものだなぁと。

無知って怖い。
無知ってすごいw

とはいえ、ポルシェについての情報を発信するためには、ポルシェについての知識をしっかりみにつける必要があった。公に発信するとなると、曖昧で適当なことは書けないからだ。

そこで、車オタクの夫に毎日のように質問したり、ポルシェジャパンへ足を運んで取材させて頂いたり、ポルシェのドライビングスクールに参加したりするうちに、少しずつポルシェに関する知識が増えていった。

すると、これまで見えなかった世界が、見えてきた。

並々ならぬ開発へのこだわり、70年以上たっても変わらないポルシェイズム、安全性や走りの性能の凄さ…

もちろん、ポルシェの内装は豪華ではないし、足回りはかたいし、一般的に快適だとされるクルマではないけれども、知れば知るほど、ポルシェの懐の深さがわかり、ポルシェのことがさらに好きになっていった。

単に所有しているだけではもったいない。知ればもっと好きになれる。

クルマに限った話ではないと思うが、これが私がブログの運営を通じてたどり着いた結論だった。

テスラをもっと、好きになりたい

テスラ、モデル3がわが家にやってきたのは、今年の5月のこと。

テスラモデル3

夫婦で試乗に行った時点で度肝を抜かれて感動し、数日後に購入し(ネットでポチッと購入するのも斬新だった)納車からもうすぐ半年が経とうとしている。

…でも私は、テスラのことを全然知らない。

日々の運転の中で、快適性や、これまでの車にはない合理的な機能や、加速感や高速安定感や、充電の持ち具合など、「すごいなぁー」と思うのだが、言ってもその程度しか知らない。

でも、もっと知ることによって、きっとさらにテスラのことが好きになるはず。

深く知った上で運転をするのと、全く背景を知らずに運転するのとでは、カーライフも全く違うものになる。

今のまま乗り続けるのはもったいないし、せっかくテスラがわが家にやってきたのなら、テスラについてもっと知って勉強して、おこがましいかもしれないけれど、そのことを少しでも発信して、皆さんと共有できると嬉しいなと思った。

そのために、このブログをはじめた。

とはいえまだまだテスラ新参者なので、詳しい方々に色々と教えを請いたいし、これからも、長距離・中距離問わず、色々な道を走ってみたい。

そして、等身大に、自分らしく、テスラライフを味わい尽くしてみたい。

これからも、色々と記事を更新していく予定です。今後とも「テスラがわが家にやってきた」を、どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP